ごあいさつ
はるばると新米サイトにようこそいらっしゃいました! 私が幕末・維新に注目するようになったのは、実はほんの1年半ほど前に過ぎません。ある別の人物を調べているうちに木戸孝允に辿り着いたのです。 最初に彼の年表を見て不思議に思ったのは、「この人はなぜ新政府を出たり入ったりしているのだろう」ということでした。異常なほど辞任、復帰を繰り返している――まさにこの疑問が木戸に関心を抱くようになったきっかけでした。なぜだろう。その理由を知りたい。 やがて一人の人物が捜査線上に浮かび上がってきました。大久保利通。どうやら彼の存在が木戸の行動に大きな影響を与えているらしい。調べていくうちに、この2人の異質な政治家の関係は、西郷と大久保の関係よりもよほどおもしろい、と私には思えてきました。西郷と大久保ほどに注目されていないだけに研究のしがいもあります。 それにしても大久保の独裁色濃厚な維新政権に嫌気がさし、隠退しようとして逃げまくる木戸を大久保が追っかけて東京政府に連れ戻そうとする必死な姿は涙ぐましさを通り越して、ほとんど滑稽にさえ思えます。 その他にも研究に値する事がたくさんあります。木戸という人物を少しずつ知るようになって、ついに彼から離れがたくなり、図らずもネット上に本サイトを開くことになった次第です。 ただ漠然と歴史を学ぶよりも、一人の人物をとおして、その時代を紐解いてゆくほうがおもしろく、普通なら気づかないことに気づき、見えないものが見えてくる。 トップページでもお話したとおり、このサイトを公開するのは半年〜1年早いので、工事中のページがあります。順次完成させていくということで、貴重なビジターさまには御理解をお願いいたします。 ご意見、ご感想などはゲストルームのメールフォームで遠慮なくお聞かせください。必要な場合には、ご返事差し上げるようにいたします。 それでは未熟者ではありますが、ともに木戸孝允を中心とする「世界史の奇跡! 幕末・維新」を学び、研究していきましょう。 2004年2月開設日 |