だんだん暑くなってきましたね。そろそろ熱中症対策をしたほうがいいかも。散歩から帰ったら、頭がぐらっとしたから、あわてて氷で首筋冷したの。今からこんなでは、夏を乗り切れるのか心配になってきました。
それで、冷たいアイスクリームを食べるのも良いと思うのだけれど、なにしろ私、牛乳系のものに弱くて、すぐにおなか壊しちゃうから。どうしたらいいだろう、と考えたあげく、もう牛乳じゃなくて、豆乳を使って自分で作るしかない!
というわけで、ただいま豆乳アイスクリーム作りに挑戦中ですが、思ったより簡単だな、と思った割には、出来がひどいのよ。最初は、ホイップ泡立てるのが十分じゃなかったらしく、2時間後に冷凍庫から取り出してみたら、氷菓でも、かき氷みたいになっていました。こりゃ、氷に近いね。というわけで、2度目の挑戦では、手動の泡だて器ではだめだと思ったので、電動のを買ってきて、念入りに泡立て、しっかりクリーム状になったのを見届けてから、バニラエッセンスを加えて、豆乳を少しず加えてかきまわしました。
あるレシピによると、2時間後に冷凍庫から出して、かきまわすのだって。半透明な容器に入れたやつを見てみたら、なるほどクリームが上にきて、豆乳が下になっていて、分離している。時間をおいて、2〜3度かき混ぜたほうがいいみたいだけど、1度やったあとは、うっかり忘れちゃうのよ。面倒くさいしね。
写真は左が一回目の挑戦、右が2回目に作った豆乳アイスです。

最初(左)のはやっぱり氷っぽいでしょう。右はすこしアイスっぽく
なっているけど、まだ氷の固さが多少残っているかんじでした。 |

これは最初に作ったもので、コーヒー入りのやつ。
ひどいね。固いかき氷みたいになっちゃった。
|
まだ、満足のいくような仕上がりにはなっていません。日をおいて、3度目の挑戦をするしかないかな。豆乳はこちらのを使いました。
←
お菓子作りも、牛乳のかわりに豆乳を使っています。最近、バナナケーキを作りましたが、なかなかおいしかったですよ。次は抹茶かレモンを使ってみようかな。
|